楽しく簡単にセルフケア:ストレスと上手に付き合う方法

こころと身体を整える

こんにちは。つきりんです😊

前回のブログでは、
セルフケアがストレスと上手に付き合う方法の1つであること、
そして、「身体・感情・精神」のセルフケアについてお話ししました。

「セルフケアが大事なことはよくわかっているけど、なかなか時間が取れないよー」

「どうやってやればよいかイメージ湧かないなー、」

と思っている方もいるのでは?!

今日はセルフケアを実践するための4つのポイント
をつきりんの例を入れながらお伝えします❣️

楽しく簡単にセルフケア:ストレスと上手に付き合う方法

セルフケアを日常的に続けるための4つのポイント

セルフケアは日常的なストレスと上手に付き合っていく方法の一つです。
そのため、日常的に、続けることが大切です!


そこで、つきりんがセルフケアを
できるだけ毎日、続けていけるように、
意識したことが4つあります!


一つ一つのポイントをお話しします😊

①5分でOK。ちょっとした隙間時間にやる習慣からスタート

セルフケアはちょっとした隙間時間
例えば、お昼休憩や家事の合間の一休憩、
お湯が沸くまでの待ち時間や通勤電車の中などで行うことができます‼️

つきりんは、朝ご飯と家事をスタートする合間の一休憩に
精神ケアとして本を読んだり、ジャーナルを書いたりします。

また、お昼休憩にストレッチをして深呼吸をしたり、
仕事の休憩に好きな香りのハンドクリームで手のマッサージをしたりして、
感情・身体ケアをしています。

夜寝る前に枕にラベンダーの香りのピローミストをかけたり、
朝起きてすぐにベットメイキングをして寝る環境を心地良く整えています。
これだけでも立派な身体ケアです😊

「いやー隙間時間にやるの、忘れちゃいそうだなっ」と思ったら、
夜寝る前や朝起きた時に5分だけセルフケアの時間を作るようにしてみては💡

毎日、5分だけでも続けていくとこころと身体に驚きの変化が!!

セルフケアは時間とお金をかけて自分を癒してあげるというよりも、
自分を癒すためにちょっとでも自分でできることをしていくことです。

セルフケアが逆にストレスやプレッシャーになってしまったらそれはセルフケアではありません。

まずは日常の中でセルフケアを行う習慣を作ることです⭐️

②自分のセルフケアメニューを作る

つきりんは、まずは自分のセルフケアメニューを作りました。

作り方
1. ますは身体・感情・精神、それぞれの部分で取り組みたいことや、やりたいこと、自分に合いそうなことや試してみたいと思うことをすべて書き出します。また、1つの部分に1つ以上書くようにします。

2. その書き出したものを ①毎日5分でできること ②週に1、2回できること ③時間ができた時にやれることで分けて整理します。

③続けることが大切!自分の心地よい、楽しいことを行う

セルフケアは自分に合うこと、
心地よく、リフレッシュできること
をやっていくことが大事です。

一般的に良いと言われていることでも自分に合わなければ続きません。

つきりんも2年前に、身体ケアにジョギングを付け加えてみました。
「よし、1年後にはマラソン大会に参加しよう!」
と意気揚々と始めました。

しかし、ジョギングに行っても楽しくないのです😢

つきりんは、今までもジョギングが続かなかったことを思い出しました。
「ジョギングはつきりんに合わないこと確定!」

そこで、ジョギングの代わりにウォーキングを取り入れてみました😊

このウォーキングがめちゃめちゃつきりんには合う✨
ウォーキングに行くと色々アイデアが湧いてきたり、風や香りを感じてマインドフルになり、とてもリフレッシュできる。なにより楽しい❣️

ウォーキング今日も行きたい」と行きたい欲求が強く出てきます。
この快感が続けていける秘訣なんですよね!

メニューに書いたことで自分に合わないことがあれば、削っていきましょう!
自分にとって楽しい、心地よいと感じることを
どんどん取り入れて実践していきましょう!

それが自分を大切にすることにつながるとつきりんは理解しています。

④日常生活の中に組み込んでいく

日常生活の中でやっていること、
例えば、家事や通勤、シャワーやお茶を飲んだり、
などにセルフケアを組み込んでいくこともできます💡

つきりんは最近、お皿洗いでマインドフルネスを取り組むようになりました。

マインドフルネスとは
「意識的に、今この瞬間に、価値判断をせずに意識を向けることです。

マインドフルネスは
脳をスッキリさせ、気持ちを穏やかにし、自律神経のバランスを整えるなど
身体・精神・感情のケアになります。

マインドフルネス、日常生活のちょっとした行動に取り入れていくことができるんです!!

このお皿洗いがなんとも清々しいです!!

水の音が滝が流れているように感じ、その水の冷たさがとても心地よい。
そして、オレンジの香りがふんわり漂ってくる
(つきりんの食器洗い洗剤はオレンジの香りなので😆)。

そんな癒された状態で、どんどんキレイになっていくお皿を見ると
もうこの上ない喜びです。


マインドフルネスお皿洗いを始めたきっかけは、夜のルーティンも作ってみようと取り組み出してから✨

始めて2ヶ月なのですが、旦那様がやってくれてると、
「ラッキー!!」と思っていたほど嫌いだったお皿洗いが今では。。。
「私がやりたい!!」に段々と変わってきています。

お皿洗いがつきりんにとってはセルフケアになっています。

参考までに、Be Mindfulの「日常のマインドフルネス」のページには
日常生活に取り入れることができるマインドフルネスのアイデアが載っています。

マインドフルネスだけでなく、
家事をしながらエクササイズしたり、
通勤の電車やバスでジャーナルを書いたり、
日常生活の行動にセルフケアをプラスしていくこともできるんです🌟

日常的にセルフケアしてもっともっとヘルシー&ハッピーに

今日は毎日セルフケアを続けていくための4つのポイント
を紹介させていただきました。
少しでもみなさまのヒラメキのきっかけや
セルフケアの参考になったら嬉しいです🧡

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました