毎日がもっとウキウキする:魔法のタイムマネジメント

いきいきする暮らしのヒント


こんにちは。つきりんです😊
今朝も朝のルーティンから一日をスタート☀️
心地良くご機嫌な朝を過ごし、和やかに一日を過ごしております。

「なぜ、朝のルーティンが毎朝できるようになったんだろー?」
そんな疑問が浮かび上がってきました。

なぜなら。。。
それまでのつきりんは、毎朝ドタバタ。気持ちも焦り、無駄な動きばかり。
マラソンから帰ってきた旦那さんを見て、
「なんで私ばかり💢」「私だって運動したいのにー」
と悶々とし、挙げ句の果てに、イライラしながら急いで出勤😅

仕事が休みの日は旦那さんを見送ったら疲れてまず休憩。
あっという間にもう午前中終わり‼️なんて日々でした。

そんなつきりんが今は活動的に毎日を過ごしています✨

振り返ってみると、、、
「あ!タイムマネジメントした頃からかな💡」っと気がつきました!

そこで、
つきりんが行った『タイムマネジメント』について紹介します♪

魔法のタイムマネジメ🪄

きっかけはキラキラなおばあちゃんになりたいの思いから!

アラフィフからのハッピーな生き方でお話ししたように、
つきりんは『美しく可愛くキラキラしたおばあちゃんになろう!』を目標に、
いつもご機嫌でいることを意識するようになりました。

そんなある日、自分のイライラしている朝の状態を見て、
「これじゃ、全然ご機嫌じゃ無いじゃん💦」と気付きました。

それまでは、朝、あれもやりたいこれもやりたいと気持ちだけで、
具体的にやることをリスト化したり、整理していなかったのです。

そのため、何もまとまらずに焦る気持ちと無駄な動きばかり。
時間に追われていたのです。


そこで取り組んだのが、『タイムマネジメント』です。

タイムマネジメントって?

タイムマネージメントはスケジュール管理とは違うの???

大きく違うんです!!
スケジュール管理は予定を把握し、滞りなくこなすことです。

タイムマネジメントは

目標達成のため時間を自分でコントロールし、効率的に物事を進めて行くプロセスです限られた時間を有効に活用するために、深く自分と向き合い、自分にとって必要なことを考え、整理し、優先的に自分にとって価値ある行動をしていく。

まさに、自分で自分の時間をマネジメントしていくのです!

タイムマネジメントの5つの方法

実際につきりんが行ったタイムマネジメントの方法を紹介します。

1. 目標設定

タイムマネージメントでは、まず目標を決めます。

目標は漠然とではなく、数値化したり、現実達成可能に設定します。

例えば、
つきりんは朝の過ごし方が
その日一日の感情や行動に影響することを理解しました。

特に朝のルーティンでも「身体を動かす時間」「瞑想の時間」はとても大切です。

そこで、
「朝10分は身体を動かし瞑想する時間を取り、ご機嫌な朝時間を過ごす」
を目標にしました。

2. To Doリスト

目標を決めたら、今抱えているやるべきこと」をすべて書き出していきます。

目標達成に必要なことだけでなく、
仕事や家庭でやろうと思っていることや
自分の成長のために取り組みたいことなど
すべて書き出します。

例えば、
つきりんも朝やりたいことをどんどん書き出していきました。
朝のルーティンを全て書き出し、
それ以外にも「シャワーを浴びる」「化粧をする」「4品目のお弁当を作る」「本を読む」「一日のスケジュールを立てる」「植物に水をあげる」「ネットやYouTubeを見る」「洗濯する」などなど。

また、掃除に関しては掃除をする箇所で「トイレ掃除」「神棚掃除」「リビング掃除」など
一つ一つ書き出しました。

3. 優先順位をつける

やるべきことをすべて書き出したら、次に優先順位をつけます。

優先順位は

①「緊急かつ重要なこと」
②「重要だが、緊急ではないこと」
③「緊急だが、重要でないこと」
④「緊急でも、重要でもないこと」

で付けていきます。

「緊急でも重要でもないこと」については、
本当にやるべきことなのか判断し、やらなくていいことは思い切って省きます。

この優先順位をつける作業をすることで、たくさんのことを学びます。

一つ一つと向き合うことで、
自分の思い込みや自分で自分に負荷をかけていたこと
が理解でき、
自分をご機嫌にするために重要なことが理解できていきました。

4. 時間配分と期限を決め、実行する:

優先順位を付け整理した後、
それぞれのタスクについて、
いつ、どのくらいの時間をかけて取り組むを決めていきます。

優先順位が高い順で時間を確保し、
現実的な時間設定や期限設定をして余裕を持ったスケジュールを組んでいきます。

例えば、
つきりんは仕事の関係で
①朝早い仕事の日、②朝ゆっくりの仕事の日、③仕事が休みの日、
3つのスケジュールを組みました。

まずは優先度の一番高い『朝のルーティン』を朝一番に設定しました。

朝ごはんの準備時間やお弁当を作る時間、
掃除の時間などそれぞれどのくらい時間が必要なのか、
まずは日常のなかで確認をしました。

その後に余裕を持ってスケジュールを組みました。

この作業を行うことで、朝起きる時間、夜寝る時間も自然と決まっていきました。

5. 進行管理をする:

定期的に予定通り流れているか確認していきます。
もし、上手くいっていない所があれば、進め方を再度検討したり、To Doリストに立ち返ったりして、修正や改善をします。

タイムマネジメントに取り組んでみて

タイムマネージメントに取り組んでから、あら不思議🪄

必要な物を残し、不必要な物をそぎ落として、動きが軽やかになったように感じます。
うれしいことにストレスも軽減されて、イライラや悶々することも少なくなりました✌️

さらに✨
「終わった、できたー」という満足感だけでなく、
自分で自分の朝を作っているという充実感
「じつは私ってできるじゃん!」という効力感も感じています🥰

作業が大変そうだなっと思うかもしれませんが、
つきりんはその作業の時間がとても楽しかったです🎶 

自分と向き合えて新たな発見ができたり、自分自身をさらに理解できたり、
「自分と向き合う時間って贅沢で貴重だなー」って実感できたりしました⭐️

自分と向き合う時間といえば、他にも楽しく取り組んだことがありました💡
その話はまた次回に✨

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました