ライフスタイル

こころと身体を整える

【40代・50代女性】頑張りすぎを防ぐ3つの実践法

30代に頑張りすぎてメンタルに打撃を受けたことのあるこの著者ケロロが、30代のころに頑張りすぎていたことに気付けなかった教訓として、頑張りすぎていることに気付くためのポイントを自分なりに発見しました。そのケロロ的なポイントを、ケロロの体験談をベースに紹介します。
いきいきする暮らしのヒント

アラフィフから始める太極拳|初心者でも安心!心と体を整える始め方ガイド

こんにちは、ケロロです。「そろそろ運動を始めたいけど、何から始めたらいいのかわからない」「体力に自信はないけれど、健康の...
いきいきする暮らしのヒント

【アラフィフ女性必見】脳を鍛える習慣5選|早歩き・勉強・新しい環境で脳を活性化!

アラフィフになってくると、「あれ、あれ」「それ、それ」という言葉が増えるとともに、脳の機能低下を意識せざる負えない事柄が増えてきます。著者ケロロもその一人だったのですが、偶発的な環境変化により、以前よりも頭が働くようになったと感じるようになりました。それはどうしてなのか。色々調べてわかったことを、ケロロの体験談とともに紹介したいと思います。
こころと身体を整える

【更年期対策】快眠でアラフィフ女性の心と体を整える方法

アラフィフの女性にとって、更年期症状に悩まされている女性は多く、このブログの著者ケロロもその一人です。そのケロロが、更年期症状への対策として『睡眠』に着目し、睡眠をとることでの効果などを紹介しながら、どのようなポイントで睡眠を改善していったのかの体験談をお伝えします。
こころと身体を整える

キラキラな一日の作り方:心のバランスを整える朝のルーティン②

更年期をご機嫌に、そしてより快適に過ごすためには、自分自身や生活習慣を見直し、整えることが大切です。そこで、本ブログでは著者が心を整え、ポジティブな1日を過ごすために実践している「朝の6つのルーティン」を紹介します。具体的には、①各ルーティンの内容、②朝に取り組むことで期待できる効果、③著者自身が実践してみた感想、の3つの視点から深掘りしていきます。